1925年創業。確かな歴史とこれから。
代表あいさつ
弊社は川崎市で創業し、おかげさまで2025年に100周年を迎えることができました。創業100年を超える企業がごくわずかと言われる中、こうして歩みを続けてこられたのは、ひとえにお客様・地域の皆さま、そして共に挑戦を重ねてきた社員一同のお力添えによるものと、心より感謝申し上げます。
私たち末広電業は、電気設備工事・通信設備工事・消防設備工事といった幅広い分野において、設計から施工、保守、リニューアルまで一貫して担い、社会の安心・安全を支えてまいりました。オフィスや病院、工場など、暮らしと産業を支える現場で培ってきた経験と技術は、私たちの誇りであり財産です。
これからも、時代の変化を柔軟に取り込みながら、培った技術と信頼を礎に、新しい挑戦を重ねてまいります。そして「品質・安全・安心」を合言葉に、100年先も社会に必要とされる企業であり続けることを目指して努力してまいります。
今後とも末広電業をどうぞよろしくお願い申し上げます。
代表取締役 鈴木恵太

会社概要
| 代表取締役名 | 代表取締役 鈴木恵太 |
|---|---|
| 資本金 | 2000万円 |
| 創業 | 大正14年4月1日 小室末広社 小室 文次郎 |
| 設立 | 昭和31年8月1日 小室末広社 鈴木 岩治 |
| 変更 | 昭和38年11月1日 末広電業株式会社 |
| 所在地 | 〒211-0068 神奈川県川崎市中原区小杉御殿町2-103-10 |
| 電話番号 | 044-722-2932 |
| 許認可や保有資格 | 【建設業許可】 神奈川県知事許可(特定)第9946号 電気工事業 神奈川県知事許可(一般)第9946号 消防施設工事業 神奈川県知事許可(一般)第9946号 電気通信工事業 【産業廃棄物収集運搬業】 神奈川県 許可番号 178694号 【登録電気工事業者許可番号】 神奈川県知事届出 第46067号 |
| 資格・有資格者 | 第1級電気施工管理技士 / 第1種電気工事士 / 第2種電気工事士 / 消防設備士(甲1〜5類・乙6〜7類) / 施工アンカー主任技士 / 建設業経理事務士 / 特別管理産業廃棄物管理責任者 / 建築物石綿含有建材調査者(講習修了者) |
アクセス
沿革
- 1925年(大正14年)4月1日小室文次郎が小室末広社を創業
- 1956年(昭和31年)8月1日鈴木岩治が末広電業株式会社を設立し、代表取締役に就任
- 1957年(昭和32年)6月20日建設業登録
- 1963年(昭和38年)11月1日末広電業株式会社へ変更
- 1971年(昭和46年)3月23日電気工事業者届出(神奈川県知事届出 第46067号)
- 1998年(平成10年)5月代表取締役に鈴木文久が就任
- 2021年(令和3年)8月代表取締役に鈴木恵太が就任
- 2022年(令和4年)8月令和4年度川崎市優良事業者表彰を受賞
- 2025年(令和7年)8月令和7年度川崎市優良事業者表彰を受賞
